TOP-MAKE with-PRODUCTS-外壁リフォームにかかる費用はどれくらい?工事別・素材別でおよその費用をご紹介!

外壁リフォームにかかる費用はどれくらい?工事別・素材別でおよその費用をご紹介!

外壁リフォームを考えている方の中には「どれくらい費用がかかるのか?」と疑問を抱えている方が多いのではないでしょうか?

今回は、工事別と素材別で、かかる費用をご紹介します。また、助成金や補助金の使用の有無などについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【工事別】外壁リフォームの費用

外壁リフォームは、工事の種類によってかかる費用が大きく異なります。本章では、外壁の状態によって必要となる工事の種類と、その費用について解説していきます。

補修

小さなひび割れなどの比較的軽微な補修の場合、費用の相場はおよそ80万円前後です。

外壁のタイルやサイディングの目地に使われているゴム製のパッキン(コーキングまたはシーリング)を補修したり、ひび割れの溝をパテで埋めるなどの工事がこれに該当します。

このような工事で改善できる段階であれば、まだ深刻な劣化状態でないとはいえ、放置しておくと後に外壁への大きなダメージとなってしまう可能性があります。発見したらなるべく早めに対処した方がよいでしょう。

塗装

外壁塗料の白亜化(チョーキング)・塗膜の剥離などによって再度塗装が必要となる場合、工事費用は80~150万円前後になります。粉化した塗料や古い塗膜を高圧洗浄により除去した後、再度塗装を施す多少大がかりな工事が必要です。

また、塗装の費用は塗装する面積だけでなく、塗料の種類などによっても変動します。最も安価な塗料の「アクリル」と、高耐久塗料の「フッ素」を比較した場合、費用の差は約3倍程度にもなります。

新調(張り替え・重ね張り)

外壁リフォームで最も高額となる工事が外壁材の張り替え・重ね張りによる「新調」です。かかる費用は工事の規模や使用する外壁材によって大きく異なり、およそ150~300万円前後です。

古いサイディングを取り外して新しいサイディングを張る「張り替え」の場合は、工期が長く費用も高額になります。しかし、古いサイディングを剥がした際に防水シートや断熱材の劣化状況を確認できるため、必要に応じて修繕工事を行うことも可能です。

サイディングを既存の外壁材の上に張る「重ね張り」の場合は、「張り替え」に比べて短期間で安く施行できます。

さらに、外壁材が二重になることで断熱性・遮音性が向上するなどのメリットもありますが、断熱材や防水シートのメンテナンスができないことや、耐震性が低下してしまうデメリットもあります。

【素材の種類別】外壁リフォームの費用

外壁のリフォームを考えている方であれば、施工後の耐用年数が気になるポイントの一つではないでしょうか。以下では、外壁材ごとの一般的な耐用年数について解説していきます。

【素材の種類別】外壁リフォームの費用

上図は、外壁材ごとの一般的な耐用年数をまとめたものです。ただし、表に記載された耐用年数はあくまで目安であり、加えて、定期的なメンテナンスが施されていることを前提とした数値となっています。

そのため、メンテナンスの頻度や手法により、上記の耐用年数より長く持つ可能性もあれば、短くなってしまう可能性もあります。

また、それぞれの外壁材にはメリットとデメリットがあるため、使われている素材や特徴などを把握したうえで選ぶことをおすすめします。

とはいえ、多種多様な外壁材の中から適切なものを選ぶのにあたり、情報収集するための時間的な余裕が無いという方も多いでしょう。そのような時には無理に自分だけで判断せず、専門家に頼ることも検討してみてください。

外壁リフォームの費用を抑える方法は耐久性の高い素材を選ぶこと

外壁リフォームの費用を抑えたいのなら、なるべく耐久性の高い素材を選ぶことがおすすめです。耐久性の高い素材であるほど初期費用としては高額になりますが、長期的なコストを考えると、かえって費用を抑えられる傾向にあります。

リフォームによって張り替えを行った外壁が耐久性の低い素材だった場合、短期間でのメンテナンスが必要になる可能性があります。短い周期でメンテナンスを行うことにより、高耐久素材の外壁に張り替えるよりも高額な費用がかかってしまうことがあるのです。

しかし、耐久性の高い素材を選べばトータルコストが低減できるとはいえ、高額な初期費用がかかってしまうことに抵抗があるという方も多いのではないでしょうか。そのような方には、レナガスがおすすめです。

https://www.yyy-yamachi.com/myke/lenagas/lp/

オメガとは、専用の外断熱材を下地に特殊な材質のカラーペイントを施す「塗り壁」システムです。オメガは他のペイント材と比較して速乾性に優れているため、工期が短縮されることによりリフォーム費用が安く抑えられます。

また、安いだけでなく耐久性が高いこともオメガの特徴です。独特の弾性により、外壁の揺れや変形に追従して柔軟にカバーするため、長期間に渡りひび割れを防ぐことができます。

外壁リフォームの事例

本章では、実際の外観リフォーム事例と断熱リフォーム時の費用相場について解説していきます。

【レナガス】北海道札幌市 / 戸建住宅リフォーム事例

オメガによって外壁リフォームを行った事例をご紹介します。長年住み続けたマイホームの外観イメージを変えるため、リフォームを思い立ったという事例です。

該当の戸建住宅にはサイディングが張られているため、既存のサイディングを剥がさずに施工が可能なオメガを採用しました。

サイディングは経年により色あせが目立ってきてしまうことが難点ですが、オメガで塗装することにより、リフォームから5年以上経過しても色あせがないようです。また、外壁塗装後に多く見られがちなひび割れもなく、美しい外観を保ち続けています。

外壁の断熱リフォーム

断熱リフォームを行うと建物内部の温度が外気の影響を受けにくくなるため、エアコンの電気代が浮いたり、カビや結露を防いだり、急激な温度変化による身体への影響を予防できたりするなど、さまざまなメリットがあります。

このようにメリットの多い断熱リフォームですが、費用相場は工法によって異なります。外装部を一度解体し、断熱材を張り付ける「外断熱工法」によって戸建住宅を施工した場合、費用相場が約100~200万円となり、工期はおよそ2~4週間です。

室内の天井や壁、床を取り外して断熱材を入れ込んでいく「充填断熱工法」の場合は、約150~300万円が相場です。工事期間としては1週間~10日程度を見込んでおく必要があります。

「外断熱工法」や「充填断熱工法」と比較し、オメガを含めた「断熱塗装」であれば、費用も工期もより安く・短く抑えることができます。

外壁リフォームでよくある質問

外壁リフォームでよくある質問についてまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

DIYで外壁リフォームはできますか?

外壁リフォームをDIYによって自ら行うことも可能です。専用塗料などの必要な道具をそろえれば、業者に依頼するよりも安くリフォームできる可能性があります。ただし、DIYでの外壁リフォームには高いリスクも伴うことを認識しておいたほうがよいでしょう。

一見、簡単な作業のように思える外壁塗装は、実際のところ技術や経験のない素人には難しい作業なのです。ムラなく綺麗な仕上がりにしたいのであれば、やはりプロに任せることが無難だといえます。

また、高所での慣れない作業によりケガをしてしまうリスクもあります。大きな事故を防ぐためにも、外壁リフォームは業者に依頼することがおすすめです。

外壁の張り替えは確定申告が必要ですか?

外壁リフォームを行った際は、一定の条件を満たした場合に限り確定申告が可能です。「住宅の床面積が50㎡以上であること」、「100万円以上のリフォームローンを組んでいること」、「所得が3000万円以下であること」など、様々な条件があります。

これらの条件に照らし合わせながら、自分ひとりで確定申告処理を行うのはひと苦労です。申告期間内に必要書類の準備が間に合わないなどといった事態を避けるため、専門家に一度問い合わせてみることがおすすめです。

助成金・補助金の活用はできますか?

住まいの地域により、外壁リフォームの助成金・補助金を受けられる場合があります。助成金・補助金を受けるための条件は自治体ごとに異なるので、あらかじめよく調べておきましょう。

東京都品川区の助成金制度を例に挙げると、一定の条件を満たすことで最大20万円もの助成金を受けることができます。区民であれば「断熱化」や「外壁耐火パネルの設置」の工事費用に加え、対象の工事と同時に行った他の工事も助成対象となります。

大阪府摂津市では、上限を25万円として住宅リフォームに要した費用の1/2までの助成金を受けることができます。建築基準法その他法令に基づき適正に行われた「外壁などの修繕・塗装等の外装工事」が対象として含まれており、非常に有用な制度となっています。

記事一覧に戻る